なんであなたが住宅ローンに対して不安があるかというと、わからないことが多いからではないですか?
そこで、順を追って、住宅ローン審査の流れを一度見てみましょうよ!
1.住宅ローン審査の流れ
[事前審査]→[本審査]→[契約・融資]という流れが一般的です。
2. 住宅ローン審査に通らないケース
審査に通らない原因で、まず、返済負担率の要素となる「他の借り入れがあるか?」ということが考えられます。
他の借り入れとは、車のローンなどの他、クレジットカードの分割ローンやその他ローンも含まれます。
また、「年収が少ないけど大丈夫かしら?」「年齢的にどうかなぁ??」などと思っていらっしゃる方もあるかと思います。
ですので、そのあたりを不安に感じられる方には、事前審査にお申し込みされることをお勧めします。
3. 住宅ローンの事前審査
手間のかからないネットでの事前審査がおすすめです。
大手銀行でもネットでの事前審査を行なっていますので、是非利用してみましょう。
通常は、必要書類も多く、審査結果が出るまでに3~4営業日かかりますが、ネット銀行やネット専用住宅ローンなどの場合は、 必要書類の提出もなく、審査結果も最短即日でわかります。
4. 住宅ローンの本審査
各金融機関などによっても基準は異なりますが、一般には、年収や借入時の年齢など、総合的に判断されます!
中でも、これはあくまでも一般的な話ですが、年収は継続して返済していける能力として重要な要素となると言われています。
5.契約・融資
いよいよ契約と融資実行ですが、物件選びと平行して動き、タイミングを合わせることが大切です。
もし、ズレがある場合、不動産会社の担当者に相談してみましょう。
6.書類の準備
住宅ローン審査の流れと合わせて、その都度、多くの書類が必要となります。
例えば、本審査申し込み時には、住民票・印鑑証明書・印鑑証明書に使用した実印・本人確認書類(健康保険証、運転免許証など)・収入証明資料(源泉徴収票、確定申告書、住民税課税決定通知書など)・対象となる物件の詳細資料・預金口座通帳などが必要となります。
6.体験談
「住宅ローン審査の流れと物件選びのタイミングを合わせることができたので、スムーズに契約までたどり着きました。」
「住宅ローン審査の流れを把握する事で、必要な書類を早めに取り寄せることができました。」
「年収300万円で無理かと思っていましたが、住宅ローン審査の流れとノウハウを知って、無事、審査に通りました!」
7. まとめ
今や、住宅ローン審査の事前審査から契約までの流れを、大手銀行でもWeb完結できます。しかも、ネットだからこそ低金利!ということもあります。
是非是非、まずは簡単な事前審査から利用してみてくださいね。