子供が産まれて1年がたった今年の春。憧れだったマイホームをようやく手に入れた、そんな私の体験談をお話したいと思います!
ちなみに、実は1年間も住宅ローンで悩んでいたのです。同じように長い間マイホームについて悩んでいる方が失敗しないよう、参考になれば幸いです。
個人事業主の主人はマイホームが通らない?
わたしの主人は、個人事業主です。結婚してすぐに飲食店を始め、今では2店舗まで拡大することができました。
2年前には子供も生まれ、生活は順風満帆に。そして出産してすぐに、夢だったマイホームの話を主人と進めていたのですが、個人事業主である主人が住宅ローンを借りるのはやはり困難だったのです。
というのも、個人事業主が住宅ローンを借りる場合、3期分の確定申告の提出が必要とされているからです。
主人はその頃、独立してまだ2年目。必要な書類をそろえることができなかったのです。
さらに、周りにはそんな状況をどのように解決すれば良いかアドバイスをくれるような人もおらず。主人と二人で「マイホームは、3期目を迎える来年か、もう少し先に送らせようか…」と計画していたその矢先。
ある住宅ローンを発見!
ネットで調べていると「フラット35」という、国の支援で成り立っている住宅ローンがあることを見つけたのです。
よく見てみると、「自営業者が提出するべき確定申告書は1年分だけで大丈夫」という記載が!しかも低金利ではありませんか。ちなみにこのフラット35は、300もの金融機関から申し込むことのできるサービスです。
わたしたちは、いつも使用している楽天銀行のフラット35を利用するため、すぐさま新規事前申告に取り掛かりました。
夜10時まで対応してくれる無料オンライン相談も設けてくれているので、気になる質問もたくさんさせていただき、失敗せずになんとかマイホーム購入まで一気に進められることになりました。
それから1ヵ月後。ようやくマイホームに向けて本格始動!
それからは早かったです。
土地を探し出してからわずか2カ月で決定。設計事務所もなんなく決まり、間取り図の相談も順調に。
昔から、夢のマイホームに向けて、気に入った間取り図の参考になる雑誌の切り抜きなどを集めていたので、すぐに決断することができました。
この、間取り図を何年もイメージしていたのは、マイホームを進める上でとっても役にたったかと思います。
もし間取り図で悩んでいる方は、雑誌やネットで自分の理想に近いものをどんどん吸収し具現化することをおすすめします!
そうすると、理想からかけ離れてしまった!という失敗もせずに済むかと思います。
そして契約から工事着工も順調にいき、工事着工してから3ヵ月後の春。ようやくマイホームの完成です。
住宅ローンが借りられないことで悩んでいた去年では、まだ夢の夢だったマイホームが、今では目の前に。毎日帰宅するのがとても楽しみだ!と主人と話しています。
個人事業主でも住宅ローン諦めないで!
わたしの主人のように、自営業を始めて間もない方でも借りられる住宅ローンは確かに存在します!
ローンが借りられない。という悲しい状況に悩まれているあなた、ぜひ一度フラット35を調べてみてください。
諦めなければ、憧れのマイホームはきっとあなたの手に入ります!
間取り図に関しては、↓のサイトもちょーおすすめ!
マジか!理想の間取り図が現実になった書き方にビックリ!