テラスハウスと聞くと、人気テレビ番組を思い出す人もいると思います。
でも具体的にどのような家がテラスハウスと呼ばれていてどんな間取りなのかあなたは知っていますか?
今回はテラスハウスが人気の理由や、テラスハウスの間取りについて調べてみました。
テラスハウスとは?
テラスハウスは一戸建ての住宅が繋げられている住まいになります。2階建て以上の家が2つ以上並んで建つのがテラスハウスで、玄関は別々ですが壁を共有しています。
部屋数が増えるので子供が沢山いるご家庭や二世帯住宅を考えている人から人気があります。
さらに最近は友達と一緒にテラスハウスに住むというケースも増えているようです。人気テレビ番組の影響もあるかもしれませんが、それぞれの家が壁できちんと区切られているのでプライベートな空間をきちんと確保できる点で住みやすいと言われています。
テラスハウスの間取りについて
テラスハウスでは1階を広いリビングにして2階に寝室や勉強部屋などを作ることが多いです。
1階を広いリビングルームにしておくことで、子供たちが遊べる空間にすることもできますし、友達や親戚が集まってホームパーティーができたりもします。広い庭を作れば外でバーベキューをする事もできますよね。
1階と2階でプライベートスペースと共用スペースをはっきりと区切ることができるのは自分の時間を確保できるので良いですね。
将来ご両親と同居を考えている場合もテラスハウスにすればそれぞれの生活をしつつ一緒に過ごす時間も設けることができます。
テラスハウスはおしゃれな物件が多め
テラスハウスはおしゃれな物件が多いと言われています。イギリスが発祥地とされていて、海外の素敵なお家をイメージして作られているものが多いからです。
おしゃれな家に住みたい人は海外のお家をイメージしたテラスハウスを建てられてみてはいかがでしょうか。いくつかのテラスハウスのデザインを見て住んでみたいイメージを膨らませてみてくださいね。
テラスハウスは一戸建てと変わらない
テラスハウスは壁が共用されているという点が一戸建てと異なりますが、他は一戸建てとほとんど変わりません。土地にあまり広さが無いけれど二世帯で住みたい、二世帯住宅を建てる広さが無いという時はテラスハウスにするという方法もあるのではないでしょうか。
これからマイホームを建てる予定をされている人は、人気のテラスハウスも候補にいれてみてくださいね。
間取り図に関しては、↓のサイトもちょーおすすめ!
マジか!理想の間取り図が現実になった書き方にビックリ!